【日本包装リースからのお知らせ】日包工会員向けサービスの拡充について

昨年度より株式会社日本包装リースと当会において、会員企業を対象として、「事業承継サポートプログラム」を立ち上げておりますが、今般、日本包装リースでは、サービス内容を一層充実させるとともに、10月に子会社(アークキャピタルインベストメント)を設立し、より機動的なサービス提供が可能となるよう体制を整備しました。
日本包装リースグループは、法務、税務、会計、金融など会員企業の抱えるニーズに対し、今後ともサービス内容を拡充しつつ幅広く対応していくこととしていますので、ご活用のほどよろしくお願いいたします。
詳しい内容は、下記のURLをご確認ください。
日本包装リースホームページ(サイトへ移動します)

アジア最大級の製造加工・包装総合展「ProPak Asia 2019日本パビリオン」設置のご案内

(一社)日本包装機械工業会では、来年6月、タイ・バンコクにおきまして、アジア最大級の製造加工・包装総合展“ProPak Asia 2019”に日本パビリオンを設置し、タイをはじめアジア・アセアンマーケットでの事業進出・拡大をご検討の国内関係企業様より、海外メーカーや代理店等とのビジネス促進ツールとしてご活用いただきたく考えております。

つきましては、関係資料(下記URLよりダウンロードいただけます)をご高覧の上、ぜひ出展ご検討を賜りますようご案内を申し上げる次第です。

◎「ProPak Asia 2019日本パビリオン」ご案内関係資料↓

「ProPak Asia 2019 日本パビリオン」実施概要(PDF形式)
「ProPak Asia 2019日本パビリオン」出展申込書(PDF形式)

なお、本出展募集期間は11月14日(水)までとさせていただきますが、上記募集期間前におきましても満小間になり次第、募集締切りとなりますので予めご了承ください。

※本企画は毎年非常に人気が高く、今回もすぐに満小間となってしまうことが予想されますので、恐れ入りますが、お早めのご検討およびお申込みをいただけましたら幸いです。

お申込み・お問い合わせ先

一般社団法人日本包装機械工業会「ProPak Asia 2019日本パビリオン」事務局

所在地:東京都中央区新川2-5-6 包装機械会館3階(〒104-0033)
電話:03-6222-2277
担当:井上() 阿部(

第19回製剤機械技術シンポジウム開催のお知らせ
【一般社団法人製剤機械技術学会】

一般社団法人製剤機械技術学会は、来る11月30日(金)におきまして、アクトシティ浜松(静岡県浜松市)にて、第19回製剤機械技術シンポジウムを開催いたします。
下記開催概要をご確認の上、皆様奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

会合名 第19回製剤機械技術シンポジウム
テーマ 「連続生産の現状と未来」
日時 2018年11月30日(金)13:00~18:00
会場 アクトシティ浜松 5F 52~54会議室(JR浜松駅隣接)
主催 一般社団法人製剤機械技術学会
講演プログラム 基調講演

「医薬品連続生産に関する規制要件の検討状況」
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 高山 一成 氏


特別講演

「連続生産プロセスにおけるPATについて」
東京大学 船津 公人 氏


講演 1

「田辺三菱製薬の連続生産システム構築」
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 田中 伸宏 氏


講演 2

「連続生産における製剤設計の事例紹介」
~処方設計と顆粒特性について~
フロイント産業株式会社 海老澤 豊 氏


委員会報告

「無菌製剤の連続製造の可能性と今後の展望」
~連続バッチ式凍結乾燥への挑戦~
無菌製剤委員会 川崎 英典 氏

参加費 一般社団法人製剤機械技術学会会員:3,000円/非会員:5,000円
お申込み

お申込み詳細情報につきましては、下記よりお願いいたします。
http://www.seikiken.or.jp/schedule/sympo/sympo19.html

お問い合わせ先

一般社団法人製剤機械技術学会

東京都中央区日本橋本町 2-3-15共同ビル(新本町) 4F(〒103-0023)
TEL 03-6262-7676 / FAX 03-6262-7677
E-mail 
URL http://www.seikiken.or.jp/

『包材関連セミナー』開催のご案内

一般社団法人日本包装機械工業会は、来る11月14日(水)におきまして、高森 寛子 氏(大日本印刷株式会社 包装事業部 イノベーティブパッケージングセンター 製品開発本部 開発製品拡販推進部 価値拡大チーム リーダー)ならびに内村 元一 氏(日本製紙株式会社 企画本部 パッケージング・コミュニケーションセンター 技術調査役)を講師に招聘し、包装機械会館(東京・中央区)にて『包材関連セミナー』を開催させていただきます。

つきましては、ご案内資料(下記「ダウンロードはこちらから」)をご高覧のうえ、本セミナーへ奮ってのご参加を賜りますようお願いいたします。

ダウンロードはこちらから

セミナーご案内資料(PDF形式)
プログラム(PDF形式)
参加申込書(docx形式)

本件に関するお問い合せにつきましては、下記までお願い致します

一般社団法人日本包装機械工業会「セミナー」事務局(担当:井上)

住所:東京都中央区新川2-5-6 包装機械会館3階(〒104-0033)
TEL 03-6222-2277 / FAX 03-6222-2280
E-mail 

「機械安全教育プログラム」講習会 開催のご案内(厚労省通達 設計技術者向け)

注:お申込先は職業能力開発大学校です。
厚労省通達「設計技術者 生産管理者に対する機械安全に係る教育について」に記載されているように、設計技術者は、通達に定められた『機械安全教育』を受講することが求められています。

 そこで本講習会を(一社)安全技術普及会、職業能力開発総合大学校と共催で、平成30年11月~平成31年3月にかけて高度ポリテクセンター(関東会場)で開催いたします。

 本講習は、厚労省通達の「設計技術者に対する機械安全に係る教育」を包含しており、機械の設計技術者、機械のエンジニアリング会社、流通業者を含む機械の譲渡者、機械の使用者(ユーザー)であって機械の設計・改造を行う事業者が対象です。

会員はもちろん会員以外の機械メーカー、食品・薬品製造業等のユーザー企業の設備技術者も受講できます。
また一度に全カリキュラムを受講できない方は、複数年でカリキュラムを受講してもかまいません。

 受講される方は、ご案内資料(下記よりダウンロード)の申込用紙にご記入のうえ、職業能力開発大学校にお申込みください。


【ダウンロードはこちら】

Ⅰ講習会のご案内、申込用紙
厚労省通達 設計技術者向け「機械安全教育プログラム」講習のご案内(pdfファイル) 
① 機械の安全化と国際安全規格編(2日:受講料2万円)
② 機械安全におけるリスク低減編(2日:受講料2万円)
③ リスクアセスメントの実践と妥当性確認編(2日:受講料2万円)
④ 電気制御システム編(2日:受講料2万円)

注:各講座を受講された方には、職業能力開発大学校より修了証が交付されます。


Ⅱ修了証書発行のご案内、申込用紙
①~③全てを受講された方には「機械安全に係る設計技術者」、①~④全てを受講された方には「機械安全に係る電気・制御設計技術者」としての修了証を、日本包装機械工業会より発行いたします(要手数料)。
修了証書発行のご案内(pdfファイル)
申込用紙(docファイル) 


Ⅲ厚労省通達
通達 設計技術者・生産技術管理者に対する機械安全に係る教育について(pdfファイル)


★お問合せ・お申込み先
職業能力開発大学校 研修課 E-mail:
TEL:042-346-7234 / FAX:042-346-7478

★お問合せ先
(一社)日本包装機械工業会:技術部  TEL:03-6222-2279

「実習で学ぶ制御盤の安全検証試験」講習のご案内(IEC60204-1/JIS B 9960-1対応)

注:お申込先は高度ポリテクセンターです。
日本包装機械工業会は、表記講習会を(一社)日本食品機械工業会、高度ポリテクセンターと共催で、関東会場と関西会場で開催します。
本講習は、機械メーカー自らが制御盤の安全検証試験を実施できるように、IEC規格に適合した試験方法について実習を通して習得し、最終報告書作成に必要なスキルを身につける講習会です。


1. 開催場所と日時
  関東会場(高度ポリテクセンター) 平成30年11月14日(水)、15日(木)
                   平成30年11月19日(月)、20日(火)
  関西会場(ポリテクセンター関西) 平成31年2月27日(水)、28日(木)
  いずれも 10:00~16:45

2. 対象者
 ・日本食品機械工業会主催『制御盤設計(基礎編)もしくは、(応用編)』又は日本包装機械工業会主催『機械安全教育プログラム(電気制御システム編)』を受講した方
 ・IEC60204-1 規格の要求事項を知っている方

3. 講師
 ・フェイス代表取締役社長 吉川保氏
 ・高度ポリテクセンター講師

4. 受講料 :15,000円

5. 定員  :各会場15名(先着順)

6. カリキュラム概要
 ①各種安全規格・規則について
 ②制御盤設計のポイント
 ③安全検証試験実習

受講される方は、ご案内資料(下記よりダウンロード)の申込用紙にご記入のうえ、高度ポリテクセンターにお申込みください。


【講習会のご案内、申込用紙のダウンロードはこちら】
「実習で学ぶ制御盤の安全検証試験」講習のご案内(pdfファイル)

 ★お問合せ・お申込み先
   高度ポリテクセンター 事業課 E-mail: メールは、jigyo-ka@adv-pc.jp
   TEL:043-296-2582 / FAX:043-296-2585
 ★お問合せ先
   (一社)日本包装機械工業会:技術部  TEL:03-6222-2279